「髭脱毛って、結局何回通えば終わるの? 知恵袋を見ても『5回でいい』とか『20回でも終わらない』とか、意見がバラバラで余計に迷う……」
そんなふうに、スマホ画面と鏡を行き来しながら、ため息をついていませんか?
私もかつては毎朝の髭剃りで肌を傷つけ、夕方には青くなる口元にコンプレックスを抱えていた一人です。
ネットの情報を信じてサロンに通い、効果が出ずに絶望した経験もあります。
- クリニックの公式サイトには「5回完了」とあるのに、知恵袋では「終わらない」と書かれていて何を信じればいいか分からない
- 安いと思って契約しても、結局追加料金で総額が跳ね上がるのが怖い
- 「痛いのは嫌だ」と思って光脱毛を選ぼうとしているが、本当に効果があるのか不安
この記事では、実際に光脱毛で失敗し、その後医療脱毛でツルツルを手に入れた私が、「髭脱毛のリアルな回数と効果」について、綺麗事抜きで解説します。
この記事でわかること
- 原因:知恵袋で意見が割れるのは「ゴール設定」が違うから。ツルツルを目指すなら医療脱毛でも平均15回前後は必要。
- 解決:「痛くない・安い」だけの光脱毛は絶対NG。男性の根深い髭には「医療用ヤグレーザー」が効く。
- 実践:経験上、回数やリスクを正直に説明しプランを組んでくれる「ゴリラクリニック」に相談するのが最短ルート。

先に結論を言ってしまうと、「ネットで調べるよりも、プロに肌を見せて回数を見積もってもらう」のが一番の近道。
勧誘が怖くて行けない人のために、ゴリラクリニックのリアルなカウンセリングの様子もお伝えしますね。
髭脱毛は何回で終わる?知恵袋の回答とリアルな目安回数
Yahoo!知恵袋などで「髭脱毛 何回」と検索すると、5回、10回、20回……と、数字が見事にバラバラですよね。
これは、回答者によって「脱毛完了」の定義が違うことが最大の原因なんです。
「薄くする」と「ツルツル」では回数が倍違う
あくまで目安ですが、医療レーザー脱毛(高出力のマシン)を使った場合の回数と効果の推移は以下の通りです。
| 回数 | 実感できる効果 | 状態のイメージ |
|---|---|---|
| 1〜3回 | 効果が出始める | 毛がポロポロ抜け落ちるが、また生えてくる。「少し伸びが遅くなったかな?」程度。 |
| 5〜6回 | 自己処理が楽になる | 全体の毛量が減り、青髭が目立たなくなる。髭剃りが「毎日」から「2〜3日に1回」に。 |
| 10〜12回 | かなりツルツルに近い | 鼻下やアゴなどのしぶとい部分以外は、ほぼ生えてこなくなる。 |
| 15回〜 | 完全なツルツル | 産毛もなくなり、髭剃りが不要になる。肌のトーンが上がり若く見える。 |
多くのクリニックが公式サイトで謳っている「5回コース」や「6回コース」というのは、あくまで「髭を薄くして、シェービングを楽にする」ための回数だと考えてください。
もしあなたが、アイドルのようなツルツルの肌を目指しているなら、最初から15回前後は通う覚悟が必要です。
これを理解しておかないと、「5回終わったのに全然ツルツルじゃない! 騙された!」と後悔することになります。
医療レーザー脱毛のリアルな経過(私の体験談)
私自身、ゴリラクリニックに通い始めた当初は「本当に抜けるのか?」と半信半疑でした。
正直に言いますが、1回目や2回目では劇的な変化はありません。
施術を受けてから2週間くらい経つと、洗顔中にポロポロと毛が抜け落ちて感動するのですが、毛周期(毛が生え変わるサイクル)の関係で、また次の毛が生えてくるんです。
「あれ、また生えてきた……」と不安になるのが3回目くらい。
しかし、ここを乗り越えて5回、6回と重ねていくと、明らかに生えてくる毛が細くなり、密度が減っていきます。
私が「あ、効果すごい出始めたな」と感じたのは、10回を超えたあたりでした。
なぜ回数がかかるのか?「光脱毛」を選んではいけない理由
ここで一つ、過去の私と同じ失敗をしてほしくないので、声を大にして言わせてください。
「痛いのは嫌だから」「安いから」という理由で、エステサロンの光脱毛を選ぶのは絶対にやめましょう。
【失敗談】私が光脱毛(サロン)で時間とお金をドブに捨てた話
私は医療脱毛を始める前、某メンズエステの光脱毛に通っていました。
「初回500円!」のような広告に惹かれ、通い放題コース契約で10万円近く支払いました。
確かに痛みはほとんどなく、ジェルも温かくて気持ちよかったです。
でも、効果は「一時的な減毛」だけでした。
通っている間は少し薄くなった気がするのですが、忙しくて2ヶ月ほど行かない期間があると、何事もなかったかのように元通りのフサフサに戻っていたのです。
結局、10万円と半年という時間を無駄にして、医療脱毛へ乗り換えました。
エステの光脱毛は出力が弱く、毛根を破壊する力はありません。あくまで「抑毛」です。
永久脱毛を目指すなら、医療機関でしか扱えないレーザーが必要です。
男性の濃い髭には「ヤグレーザー」一択
では、医療脱毛なら何でもいいのかというと、そうではありません。
男性の髭は、女性のムダ毛とは比較にならないほど太く、そして根が深い場所にあります。
そこで重要になるのが「ヤグレーザー(YAGレーザー)」という種類のマシンです。
- 一般的なレーザー:波長が短く、皮膚の深いところにある髭の毛根までエネルギーが届きにくいことがある。
- ヤグレーザー:波長が長く、肌の奥深く(真皮層)まで熱が届く。根深い男性の髭を焼き切るのに最適。
ゴリラクリニックには、この「ジェントルヤグプロ」という強力な機械が導入されています。
正直、めちゃくちゃ痛いです。輪ゴムでバチン!と弾かれたような衝撃があります。
ですが、その痛みこそが「毛根を破壊している証拠」なのです。
私は光脱毛の「痛くないけど効かない」経験をしているからこそ、この痛みに「効いてる!」という喜びを感じました(笑)。
ゴリラクリニックが「回数・総額」の不安を解消できる理由
「15回もかかるのか……」「痛いのはやっぱり怖い……」
そう感じた方にこそ、私がゴリラクリニックをおすすめしたい理由があります。
「5回じゃ終わりません」と言ってくれる誠実さ
私がゴリラクリニックの無料カウンセリングに行ったとき、一番驚いたのがその「正直さ」でした。
カウンセラーの方に「5回コースでツルツルになりますか?」と聞いたところ、
「正直に申し上げますと、男性の髭で5回でツルツルになることはほぼありません。お客様の髭の濃さですと、ご満足いただくには15回程度を目安にされたほうが良いかと思います」
と、はっきり言われたのです。
変に期待を持たせて契約させるのではなく、最初から現実的なゴール(回数と総額)を提示してくれたことで、逆に信頼できると感じました。
「痛い=効いている」を支える強力な麻酔
ゴリラクリニックは「男性専門」なので、男性が痛みに弱い生き物であることをよく理解しています(笑)。
そのため、麻酔のオプションが非常に充実しています。
- 笑気ガス麻酔:お酒に酔ったような感覚になり、不安や痛みを感じにくくする。
- 麻酔クリーム:皮膚の表面の感覚を麻痺させる。
多くのクリニックではどちらか一つしか選べなかったりしますが、ゴリラクリニックではこの2つを併用することが可能です。
私も最初は怖かったので麻酔クリームを使いましたが、おかげで強力なヤグレーザーの施術も耐え抜くことができました。
ちなみに麻酔クリームは必須で考えていた方がいいです…。
髭脱毛の総額はいくら?損をしないための料金シミュレーション
「効果があるのは分かったけど、結局いくらかかるの?」
ここが一番気になりますよね。
知恵袋でも「総額で30万かかった」みたいな書き込みを見てビビっている人も多いはずです。
ゴリラクリニックの場合は4万円~15万円
ゴリラクリニックの場合、2025年現在の目安としては以下のようになります。
- ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) 6回コース:約4万円〜
- ツルツルを目指して追加照射を重ねる場合:+10万円〜15万円
「えっ、高い!」と思いましたか?確かに一括で見ると安くはありません。
しかし、考えてみてください。
これから先、30年、40年とカミソリやシェーバーを買い替え、毎朝10分間の貴重な時間を髭剃りに費やすコストを。
生涯で髭剃りにかかるコストは100万円以上とも言われています。
そう考えると、20万円前後で一生の「朝の自由」と「清潔感」が買えるなら、私は安い投資だと断言できます。
ゴリラクリニックをお得に使うコツ
少しでも安く契約したいなら、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 乗り換え割:エステ脱毛などで失敗した会員証があれば10%OFFになります。
- ペア割:友人と一緒に契約すれば10%OFF。
- 期間限定キャンペーン:時期によっては上記以外の割引が出ることもあります。
これらの割引情報は公式サイトで随時更新されているので、カウンセリング予約前に必ずチェックしてくださいね。
まとめ:知恵袋で迷う時間はもったいない!まずは自分の肌で確認しよう
髭脱毛の回数について、私の経験に基づいた「真実」をお伝えしました。
- ツルツルを目指すなら「15回」は覚悟する(5回は減毛レベル)
- 光脱毛は効果が薄いので、最初から「医療脱毛(ヤグレーザー)」を選ぶ
- 回数や痛みの不安を正直に解消してくれる「ゴリラクリニック」がおすすめ
知恵袋でどれだけ検索しても、あなたの髭の濃さに合った正確な回数は分かりません。
悩んでいる間にも髭は伸び続けますし、毎日の髭剃りで肌はどんどん荒れていきます。
ゴリラクリニックのカウンセリングは無料です。
契約しなくても、「自分の髭なら何回くらいでなくなりそうか」「総額いくらかかるか」という見積もりを出してもらうだけでOKです。
私も最初は話を聞くだけのつもりで行きました(強引な勧誘は本当にありませんでした)。
「もっと早くやっておけばよかった」
脱毛を終えた男性の99%が口にするこの言葉、あなたも数年後に言っているはずです。まずは第一歩、プロに肌を見せることから始めてみませんか?
ゴリラクリニック公式サイトで
無料カウンセリングの空き状況を見る
※人気のため、土日の予約は早めの確保がおすすめです