安くても良い乳液を50代向けに厳選!男女別にランキング紹介!

「乳液って安いものだと効果がなさそう…」
そんなふうに感じていませんか?

  • 高い乳液を買い続けるのはちょっとキツい
  • プチプラでも効果が実感できる乳液が知りたい
  • 年齢肌にも優しい、保湿力のある乳液がいい

結論からお伝えすると──プチプラでも効果はしっかり実感できます!
最近は成分も優秀で、保湿やハリ感に満足できる乳液が1,000円台でも見つかるんです。

この記事では、50代向けにおすすめの「安くても良い乳液」を厳選して紹介します。

この記事でわかること

  • 50代の肌悩みに合う、安くて優秀な乳液の選び方
  • 女性・男性それぞれにおすすめのプチプラ乳液
  • 高保湿・エイジングケアに注目した商品まとめ

2,000円以下で手に入るプチプラ乳液の中から、保湿・ハリ感・肌へのやさしさに注目して選びました。
ドラッグストアで買える身近な商品も多く、無理なく続けやすいのもポイント。

「年齢肌だからこそ、コスパよくしっかりケアしたい」
そんな方にこそ読んでいただきたい内容です。

50代におすすめのプチプラ乳液10選

ここでは、50代の肌悩みに寄り添う“コスパ最強の乳液”を厳選しました。
女性向け・男性向けに分けて紹介しますので、ぜひご自身に合うものを見つけてみてください。

女性におすすめの乳液(①〜⑤)

① キュレル 潤浸保湿 乳液

乾燥性敏感肌の方から絶大な支持を得ているキュレルの乳液。
セラミド機能成分が肌のバリア機能をサポートし、しっとり感が長続きします。

  • 無香料・無着色・アルコールフリーで肌にやさしい
  • 乾燥による小ジワが気になる方におすすめ
  • 肌トラブルが起きやすい50代の方でも使いやすい

② 無印良品 エイジングケア乳液

天然うるおい成分が豊富なエイジングケアシリーズの乳液。
しっとりとしたテクスチャーで、乾燥による小ジワやハリ不足にしっかりアプローチします。

  • 岩手県釜石の天然水使用
  • 香料・着色料・鉱物油フリー
  • とろみのある使用感が心地よい

③ ちふれ 乳液 しっとりタイプ

保湿成分がたっぷり配合されているちふれの人気乳液。
プチプラながら、しっとり感や肌なじみの良さでリピーター多数。

  • ヒアルロン酸・トレハロース配合
  • 詰め替え対応でさらにコスパ◎
  • 肌の内側から潤いを実感できる

④ ナチュリエ ハトムギ浸透乳液

大容量で全身にも使える、コスパ抜群の乳液。
べたつかないのにしっかり保湿できるので、季節を問わず使いやすい一本です。

  • ハトムギエキス配合で肌荒れを防ぐ
  • さらっとした使用感で朝のスキンケアにも◎
  • 敏感肌さんにも人気

⑤ 菊正宗 日本酒の乳液

日本酒由来のアミノ酸が豊富に含まれた、保湿力の高い乳液。
しっとり&モチモチの肌を目指したい方におすすめ。

  • 弱酸性・無着色・無鉱物油
  • 日本酒の香りがほんのり感じられる
  • 顔だけでなくボディにも使える

男性におすすめの乳液(⑥〜⑩)

⑥ 無印良品 乳液・敏感肌用 高保湿

無印の定番、敏感肌シリーズの高保湿乳液。
軽いテクスチャーでベタつかず、ヒゲ剃り後のケアにもぴったり。

  • アルコール・パラベン不使用
  • 天然水使用で肌あたりがやさしい
  • 季節問わず使える万能乳液

⑦ ギャツビー 薬用スキンケア乳液

皮脂やテカリを抑える薬用乳液。
ニキビ予防成分も配合されており、脂性肌・混合肌の方に人気。

  • 殺菌・抗炎症成分で肌荒れを防ぐ
  • メントール感が心地よく清涼感あり
  • サラッとした使い心地

⑧ NIVEA MEN アクティブエイジバーム

年齢肌をケアしたい男性向けに作られた乳液。
乾燥やハリ不足をケアしつつ、べたつきにくい処方が特長です。

  • ビタミンE・コエンザイムQ10配合
  • 肌をしっかり整えてくれる高コスパ乳液
  • しっとりだけど重すぎない

⑨ メンズケシミン 乳液

シミやそばかすが気になる男性に向けた薬用乳液。
美白有効成分がメラニンの生成を抑え、肌のトーンを整えます。

  • 有効成分「ビタミンC誘導体」配合
  • 無香料・無着色で使いやすい
  • しっとりタイプで保湿もばっちり

⑩ 肌ラボ 白潤プレミアム薬用乳液(男性にも◎)

女性向け製品ながら、男性の敏感肌・乾燥肌にも好相性の高保湿乳液。
美白成分も配合されており、エイジングケアを始めたい方におすすめ。

  • ナイアシンアミド配合でシミ予防にも
  • しっかり潤うのにベタつかない
  • 香りが控えめで使いやすい

50代が乳液を選ぶときに見るべき3つのポイント

年齢とともに肌の状態は変化します。50代の肌に合った乳液を選ぶためには、次の3つのポイントをチェックしておきましょう。

① 保湿力は十分か

50代の肌は水分を保持する力が低下しがちです。ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が配合されている乳液を選びましょう。

② 肌質に合っているか

乾燥肌・脂性肌・敏感肌など、自分の肌質に合わせて「しっとりタイプ」や「さっぱりタイプ」を選ぶのがポイントです。

③ 香料・アルコールの有無

肌がゆらぎやすい年代なので、無香料・無着色・アルコールフリーなど、刺激が少ない処方かどうかも確認しましょう。

よくある質問(Q&A)

Q. プチプラ乳液でもエイジングケアはできますか?

A. はい、できます。高価格な商品に比べて成分はシンプルですが、セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなどが含まれていれば、50代の肌にも十分効果が期待できます。

Q. 乳液とクリームは併用した方がいい?

A. 基本的にはどちらか1つでも大丈夫ですが、乾燥がひどい時期や夜のケアには乳液+クリームのダブル使いがおすすめです。

Q. 朝のスキンケアにも乳液は使うべき?

A. はい、日中の乾燥対策や化粧ノリを良くするために朝も乳液を使うのが理想的です。ベタつきが気になる場合は、さっぱりタイプを選ぶとよいでしょう。

まとめ

50代の肌は乾燥しやすく、ハリや弾力の低下が気になる時期。だからこそ、毎日のスキンケアに使う乳液選びはとても大切です。

今回紹介した乳液は、どれも2,000円以下のプチプラ価格で手に入るものばかり。それでいて、保湿力・使い心地・肌へのやさしさのバランスがよく、50代の肌にもしっかり寄り添ってくれます。

「年齢肌だから高いものを使わなきゃ…」と悩む必要はありません。肌に合った1本を見つけて、日々のケアに取り入れることが美肌への近道です。

関連記事

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); シミに効く化粧水って、結局どれがいいの? 50代になると、肌の乾燥やたるみだけでなく、「シ[…]

50代のシミに 効く化粧水 おすすめ10選 美白&保湿で本気の対策
関連記事

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 無印の化粧水って、50代の肌にも合うの? そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょう[…]

無印良品 化粧水 50代でも効果ある? 口コミ&選び方ガイド
関連記事

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); エイジングケア化粧水、どれを選べばいいか悩んでいませんか?  高価なものばかりで続けづらい… […]

エイジングケア化粧水 50代向け プチプラおすすめ!
関連記事

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 50代に入ると、ふと鏡を見たときに「肌、カサついてきたな…」と感じること、ありませんか? […]

50代におすすめ乳液 人気&コスパ最強 ランキング5選